2016-01-01から1年間の記事一覧

三保の松原学シンポジウムに行ってきました。松を救う知恵とは⁉

2月20日は清水市にあるマリナート小ホールで三保の松原学シンポジウムが開催された。司会は本阿弥清氏で、第1部と2部からなる構成だ。 その日は朝から降っていた雨が午後にはおおぶりとなり、開始時間午後6時半にはどしゃぶりであった。 三保の松原は、富士…

母方のルーツ、清水の料亭「橋虎」の思い出

2月19日、新幹線で静岡へ、そして静鉄で清水に。翌日開催される三保の松原学シンポジウムで、友人鶴岡真弓が話をするというので、急きょわたしもかけつけたのであった。清水と聞けば、来ないわけにはいくまい。 清水は母の実家、料理旅館『橋虎』のある、わ…

『戦場ぬ止み』を狛江沖縄映画祭でようやく見てきました!

見逃していた三上智恵監督の映画『戦場ぬ止み(いくさばぬ とうどうみ)』を、2月7日の日曜日、はるばる狛江の森の泉会館にて見ることができた。 沖縄映画祭と銘打って沖縄の映画を2週間にわたり上映していた市民の方々に感謝しつつ、会場へ。それほど大…

エネルギーは諸刃の剣か。

宮崎駿監督が『もののけ姫』のなかでハンセン病者を描いたと知って、こころのなかに澱のように沈殿していたかけらが、記憶と結びついてふいにひとつのかたちを作りながら立ちあがってくるような気がした。 それは、昨年11月の末に東舞鶴にある引揚記念館に行…

『もののけ姫』にはやはりハンセン病患者が描かれていた。(本文消えてしまい新規リライトしました)

先日、新聞で人類遺産世界会議なるものが開催され、宮崎駿さんが講演をしたという記事を読んだ。彼は『もののけ姫』のなかにハンセン病の人々を描いた」と語ったという。 やっぱり。やはりそうであったか。 烏帽子御前と言う名の女頭率いる山の民は、タタラ…

善悪の彼岸―歌舞伎の毛抜き、三輪明宏ライブなど

新春のご褒美にと、ラッキーにも当選した浅草新春歌舞伎を見にでかけた。 浅草公会堂は久しぶりだ。公会堂へ向かう途中のお笑いシアターの呼び込みの声にいやがおうにも気分は盛り上がる。正月らしい和装小物や着物の店や刷毛専門店などをはしごしつつ歩いて…

初春の吾妻山は菜の花が満開です!!

1月6日に、所用で二宮町郵便局に行き、その帰りに久しぶりに吾妻山に登った。 登ったと言っても、途中までシニアカーで行って雑木林の山道を20分ほど登るだけなのだが、これが体調や筋力などを自分で把握する、まさに筋トレになるのである。軽々と坂道を…